【福祉フラワーサポーター訪問レッスン】
福祉フラワーサポーターの
ひでこ先生と
一緒に訪問レッスン♪
リクエスト開催で
ハーバリウムレッスンさせていただきました💓
皆さん
色彩心理を参考に選んだカラーで楽しまれました🌼
【福祉フラワーサポーター訪問レッスン】
福祉フラワーサポーターの
ひでこ先生と
一緒に訪問レッスン♪
リクエスト開催で
ハーバリウムレッスンさせていただきました💓
皆さん
色彩心理を参考に選んだカラーで楽しまれました🌼
【福祉フラワーサポーター講座】
講座カリキュラム
500円アレンジの練習♪
生徒さんがとっても喜んだアレンジ♪
なぜなら?
心と体のリハビリになる秘密があるのです😆🌼
その秘密は🎵
花と色が持つ
右脳・体・思考に働きかける力。
そして、
生まれもった個性を生かした
相手が喜ぶ伝わる良好コミュニケーション✨
是非あなたも体感してみてくださいね(*^^*)
◆福祉フラワーサポーター体験講座はこちら◆
https://resast.jp/page/event_series/61673
新潟長岡フラワーアレンジ教室
福祉フラワーサポーター
コミュニケーションフラワーデザイン協会
福祉施設でもハロウィン月間✨
福祉フラワーサポーターの
Mさんは
ご自身が働かれている
介護施設で
脳活性・リハビリができる
コミュニケーションフラワーを利用者さんに
お伝えしています☺️🌼
6月は黄色、オレンジ系をテーマにして元気を与えたいご利用者を対象に、
9月は紫、青をテーマにして落ち着いて生活をできるようになるご利用者を対象に✨
定期的に
コミュニケーションフラワーレッスンをするようになって
利用者さんも意識がかわったり
職員さんも癒されているそうで
様々な場面でプラスになっていらっしゃる
ようです✨😆
本当に素晴らしい~‼️
コロナ渦で色々な制約が
ストレスになっている
利用者さんにも、職員さんにも
コミュニケーションフラワー時間は
必要不可欠な時間になっているようです🌼
◆福祉フラワーサポーター体験講座はこちら◆
新潟長岡市フラワーアレンジ教室
新たに施設フラワーサポーター誕生しました✨
同じ想いをもった
仲間が増えるって本当に嬉しい!😆
メンバーはそれぞれに
夢を持ち
沢山の方にお花を通して
笑顔の連鎖を広げてくれています✨
心の疲弊を取り除き
0.2秒で両者に癒しを与える
コミュニケーションフラワー🌼
花と色は脳と心に訴え
心と身体のリハビリだけでなく
コミュニケーションをも豊かにします。
介護する側・される側も
イライラしたまま毎日を送るのはとっても辛いことです 💦
「あなたで良かった」
「この施設に来て良かった」
とお互いが安心にハッピーに過ごせるように
お花と色の力で愛情と笑顔が溢れる介護現場の実現をサポートし
【施設に1人施設フラワーサポーターを!】
をミッションにサポーターたちと活動しています(*^^*)
施設利用者様も、施設側も、サポーター自身も
みんなの変化をもっと広げていきます✨😆
【協会理念】
人に喜ばれながら自らが豊かになり
笑顔とコミュニケーション溢れる世界をつくる
私も施設フラワーサポーターになりたい!
と活動に共感していただける方募集中です✨😆
心の疲弊を取り除き
たった0.2秒で両者に癒しを与える
施設フラワーサポーター説明会&体験会
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.agentmail.jp/form/ht/15956/2/
とある
有料老人ホーム施設での
フラワーサポーター訪問。
コミュニケーションフラワーでの
脳活性化訓練3回目のレッスンで
驚きの変化がありましたよ~\(^_^)/
もうですね、
私たち施設フラワーサポーターだけでなく
施設スタッフの方々が
ビックリするほどの変化!
1回目の時は
・顔が強ばって表情を変えない
・花をカットする補助が必要
・スポンジにたださすだけ
2回目の時は
・前回のことを覚えてくれていた
・笑顔、会話が増える
・アレンジを考えながら花を挿す
・目を見開いて集中
・花材の枝分け、カットが見違えるほどうまくなる
・水やり、管理をするようになる
3回目では
・花の名前に興味を示し何度も聞いてきた
・好きな花を教えてくれる
・自分のペースでどんどんアレンジしていく
・花材の長さ、向きを考えて指し直ししながらアレンジ
・無言だった方が声を出しながら参加
等々
目に見えての沢山の変化で
施設長、施設スタッフの方々も驚きの変化に
喜んでいただきました!!
コミュニケーションフラワーを継続的に開催することのメリットを更に感じることができました(*^^*)
私たち施設フラワーサポーター自身も
花を通じて
施設利用者さまたちの変化や笑顔に毎回癒されています♪
なぜこのような変化があるのか??
それは、
花の香りは0.2秒で脳へ刺激を与え、
視覚からの情報は87%脳に伝達されます。
それにより
人は無意識に色や植物からエネルギーをもらっています。
色彩個性心理学を用いたお花が脳や五感を刺激し
行動と思考を変えていきます。
思考が変われば行動が変わり
行動が変われば
毎日が変わります
毎日が変われば人生が変わっていきます!
花と色の強みを用いたコミュニケーションフラワーが
あなたと相手にどんなパワーをくれるのか
体験してお楽しみくださいね\(^_^)/
ちなみに
赤色のお花は
血行をよくしてくれ体温が2、3度上昇するという
研究結果もでています!
赤色のお花の
心の変化についてはまた次回お話しますね(*^^*)
心と体のリハビリになる
コミュニケーションフラワー。
お年寄りだけでなく
お子さんや夫婦コミュニケーションにも
効果ありなので
お試しあれ\(^_^)/です♪
【親子クリスマスハーバリウムレッスン】
昨日は
親子クリスマスハーバリウムレッスンを開催させていただきました☺️💖 告知後すぐに満席で
キャンセル待ちもあったそうで
本当にいつも感謝です✨
小千谷新聞社 さまに
稲荷新聞社 さまにと
取材撮影 を沢山していただきました✨
個性溢れるハーバリウムが沢山でき
最後は大撮影会に😆💖
「かなこ先生の💐
winterハーバリウム✨レッスンでした🎵
コミュニケーションフラワー🌺
とはなっとく❣️
今日はお花を使って
親子で沢山のコミュニケーションがとれました」
と嬉しいお言葉と笑顔をいただき、こちらこそ心が温かくなりました☺️🌼
また、おうちに飾ることで
お花を通じてご家族の会話が広がるのが楽しみですね(*^^*)
コミュニケーションフラワーデザイン出張レッスン第2弾❗
【親子フレッシュクリスマスリース】
沢山の親子さまに、ご参加いただきました✨
ありがとうございます(*^^*)
皆さん真剣にお花に向き合っていて
お花を通して
沢山のコミュニケーションが生まれております😆🌼
男の子も沢山参加していただき、
お母さんの手を借りずに一人でできた男の子や
学校の自習学習に提出すると、
一生懸命作り方をメモする男の子と
女の子に負けない個性を発揮していました✨
親子の時間をしっかりつくる
これってとっても大切なことですし、お子さんにとっても
思い出に残る経験となりますね♪
施設フラワーサポーター
久美子さんの単独デビュー✨😆
発達障害 ・グレーゾーン学習不振児の専門塾 の子供たちへのコミュニケーションフラワー。
素敵なアレンジ写真を送ってくださいました☺️🌼
施設フラワーサポーターが
どんどん活躍する姿が
本当に頼もしい💓
子供もお年寄りも
体だけでなく心のリハビリ は
とっても大切。
花と色を使い
心を育むことで
様々な変化が起こります🌼
コミュニケーションフラワーでの脳活性訓練。
施設スタッフの方やご家族も
その子の新たな個性、魅力の一面に出会えます。
沢山のご家族、施設に知っていただけるよう活動していきます。
詳しくはこちら(^-^)
心の疲弊を取り除き
たった0.2秒で両者に癒しを与える
施設フラワーサポーター説明会&体験会
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.agentmail.jp/form/ht/15956/2/
********************************************
コミュニケーションフラワーデザイン出張レッスンは
12月ラッシュ✨
まず第1弾は
長岡市越路支所教育課さまより開催されているレディースサークルさんの
クリスマスレッスンでした☺️
今回は施設フラワーサポーターにもお手伝いいただき
充実したレッスンとなりました✨
クリスマスからのお正月への
チェンジアレンジ方法もお伝えしたら
とっても喜んでいただきました😆🌼
施設フラワーサポーターにも
興味をもっていただき感謝です(*^^*)
コミュニケーションフラワーご依頼出張レッスン
12月はあと、、、4回❗✨😆
発達障害・グレーゾーン・
学習不振児のための専門塾
ユニコーンさんに
施設フラワーサポーターと一緒にお邪魔してきました☺️🌼
今回は三人の女の子に
コミュニケーションフラワーを楽しんでいただき
各々が個性豊かに
とってもステキにアレンジしてくれました✨
おうちの方にあげるんだと
喜ぶ笑顔が
本当に可愛いらしかったな~😆
また来月お邪魔するのが楽しみです(^-^)✨
★★募集開始です★★
香りと色がたった0.2秒で両者に癒しを与える
施設フラワーサポーター説明会&体験会
↓ ↓ ↓ ↓
〒940-0861
新潟県長岡市川崎町703-1 リビエ川崎1-C
【営業時間】
月曜~金曜 AM10:00~PM15:00
土曜 AM10:00~PM12:00
日曜 休校(基本一般講座に限る)
※イベント、催事、大会等の関係で一部変更がある場合も御座います。近々の情報をお知りになりたい方はお問い合わせ下さい。
本ホームページへのリンクをする際は以下の事項をあらかじめご了承ください。
・フレーム内での表示など他サイトの一部となるような表示や、営利目的のリンクはお断りいたします。
・当協会にとりまして不利益と判断される場合には、リンクをお断りすることがあります。
必ずダウンロードをしてご利用下さい